絞る?or絞らない?

企業研究
熱血学生<br>
熱血学生

業界は絞ったほうがいい!!

熱血学生
熱血学生

視野が狭まるから業界は絞らないほうがいい!!

熱血学生
熱血学生

いや今は広げる時期だ!!

色々な意見がありますが、私の独断で言うと、

面接に入る時期には絞ったほうがいい。

正確には

面接では絞ってることにした方がいい。

ということです。

その理由は最後の方に書きますが、

まず絞るor絞らないについて

学生さんからは

熱血学生
熱血学生

業界は絞ったほうがいいですか?

という質問をよく耳にしますが、

業界だけじゃなく、業種働き方など色んな切り口で絞れますよ。

という話をしています。

例えば業種。

業界はまだ絞れなくても、

熱血学生
熱血学生

(コミュニケーションが得意だから、営業職がいいなぁ)

熱血学生
熱血学生

(簿記持ってるから、経理職がいいなぁ)

熱血学生
熱血学生

(発想力があるから、企画職がいいなぁ)

業界、企業は絞れていなくても業種を絞ることができますよね。

また、「働き方」という絞り方もありだと思います。

これは就職活動の軸ともリンクしてくるところです。

給料が高くて、仕事が楽で、有給いつでも取れて、転勤もない。

残念ながらこんな会社はおそらくないと思います。

だからこそ「働き方」という絞り方もできると思ってます。

熱血学生
熱血学生

(仕事は多少厳しくてもいいから給料は高方がいいなぁ。)

熱血学生
熱血学生

(旅行好きだから、転勤はありだけど、自由に有休取れる会社がいいなぁ。)

といった具合に絞り込むことができます。

その他にもいろんな絞り込む「切り口」があると思いますので、自分が絞り込めそうな切り口から絞り込んでいっていただけたらと思います。

 

そして面接までには絞り込んだ方が良いと書いた理由ですが、

ほぼ必ず、

「どういう業界を志望していますか?」

という質問をします。

そこで

「まだ絞れてないです」

という答えが返ってくると、

採用担当は

これから絞っていって、できればうちの業界に絞ってほしいなと思いますが、

同席している部長、役員は

「絞れてないんじゃ内定出しても来ないな」

となる傾向があると思います。

ですので、面接の際には

絞れていることにしておいた方が印象は良い。

ということです。

ただし、嘘で絞れているとお答えした場合には、

ある程度業界の研究内容もアウトプットできるようにしておいた方が良いと思います。

業界の仕事内容、業界の魅力、逆につらい点、

場合によっては業界内で他にどんな会社を受けましたか?

と深堀質問が飛んでくる可能性がありますので、

その場合は軽く対処していく必要があります。

対処方法のおすすめは、

嘘でもいいので、会社名を上げて、

ES提出して結果待ちです。

説明会に参加しましたので、選考の案内待ちです。

これは選考の時期にもよりますが、上手く回避する方法だと思って面接していました。

まとめると

  • 絞り方には色んな切り口がある。
  • 絞ったほうが面接官の印象は良い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました